デザインを武器に戦略的でクリエイティブのイノベーションを提供します

デザインを武器に戦略的でクリエイティブなINNOVATIONを提供する会社

お問合せは075-451-6800営業時間11時から21時・土日祝休日
  • NEWS新着情報
  • WORKS実績紹介
  • デザインの力
  • ソーシャルメディアの力
  • ABOUT株式会社リ・ラックスデザインワークスについて
  • Contact USお問合せ
  • サイトマップ
RE-LAX DESIGN WORKS INC.NEWS

Archive for March, 2012

“BIG MOUTH”更新!日本の春と言えばコレですよね。
2012・03・30 Blog,information
FaceBookでシェアする Twitterでつぶやく Google+でブックマークする Deliciousでシェアする mixiでチェックする
春ですね。ようやく暖かくなってきましたね。 春と言えばやっぱり桜。 子供の頃、家の近所の橋のたもとに大きな桜の樹があって、春になると舞い散る桜の花びらをいつまでもいつまでも眺めているのが好きでした。 まあそれも遠い昔。 あ、今もその樹は健在ですけどね。 でも子供の頃のようにゆっくり桜を眺めるなんて、ここ数年してない気がします。 京都は桜の名所が盛りだくさん。 今年はゆっくり桜見物に出かけたいと思います。 では、BIG MOUTH本文の方も楽しんでください。 今週はちょっと文学的ですよ! ブログ“BIG MOUTH”はこちらから。↓ “BIG MOUTH”梅の花が好きです。でも桜の花のほうがもーっと好きです。
関連記事区切り線
今週はちょっと切ない。“BIG MOUTH”更新!
2012・03・23 Blog,未分類
FaceBookでシェアする Twitterでつぶやく Google+でブックマークする Deliciousでシェアする mixiでチェックする
今週は豪語と言うより「悲痛な叫び」かもしれません。 何しろ辛いんですよ、この季節は。 目は痒いし鼻水はだらだらだし頭はぼ〜っとするし。 花粉症のせいで能力3割ダウンは確実。 花粉さえなければもっともっと冴えてるのに! この辛さをわかってもらうために、そして同じ悩みを持つ皆さんの役に少しでも立てるなら!と言う思いで筆を執った次第です。 いや、実際に執ったのはキーボードとマウスですが。 とにかく花粉に悩まされてる方は必見です。 ブログ“BIG MOUTH”はこちらから↓ “BIG MOUTH”もう痒みとはおさらば!?花粉症セルフケア特集☆
関連記事区切り線
これ無しでは生きていけませぬ。今週の“BIG MOUTH”更新!
2012・03・16 Blog,information
FaceBookでシェアする Twitterでつぶやく Google+でブックマークする Deliciousでシェアする mixiでチェックする
皆さんには「これがなきゃ生きてけない!」ってモノ、ありますか? わたしにはあります。 この写真見てもらえればおわかりですよね?そう、チョッコレート☆です。 まわりの人間からも「あいつの主成分はチョコレート」と言われる程に、毎日毎日来る日も来る日も朝からチョコ、仕事の合間にチョコ、食後にチョコ、風呂上がりにチョコ、就寝前に名残惜しいです本日最後のチョコ!(その後ちゃんと歯磨きしますよ)なんて具合。 兎に角食べまくってます。 もちろん他にも好きな食べ物はたくさんあるんですよ。 でもね、チョコレートはやっぱり特別なんです。 だってほら、チョコレートって… おっと!! 今チョコレートのこと考えながら危うくトリップするところだった。 危ない危ない。 とにかく、今週は気合い入ってます。 タメになる豆知識も満載ですよ! ブログ“BIG MOUTH”はこちらから↓ “BIG MOUTH”お口の恋人・・・いや、それ以上の存在だよ!
関連記事区切り線
京都マラソン直前!ジョギングへの熱い思いを“BIG MOUTH”で。
2012・03・10 Blog,information
FaceBookでシェアする Twitterでつぶやく Google+でブックマークする Deliciousでシェアする mixiでチェックする
明日はいよいよ京都マラソン本番。 弊社のスタッフも忙しい仕事の合間を縫って練習に励んできました。 最初はほんと、全く走れなかったんですよ。 2キロも走れば息はあがり、足はもつれ、走りながら「何でこんなことやってんだろ」とか考えたり。 それがやっぱり練習するごとに前進してくわけです。 今や走ることが趣味!と言い切れるほどに成長しちゃいましたからね。えっへん(* ̄∇ ̄*) 走ってると、普段見過ごしていた景色とか、こんなとこにこんなお店があったんだ、なんて新たな発見もあったりね。 でもやっぱり一番大きいのは、「やればできるじゃん、わたしってば」って言う発見なのかも。 いや〜、走るってほんといいですよ。 エコだし、お財布にも優しいし、カラダは軽くなるし。 明日も楽しみながら走ってきます。 完走はもちろんしたいけど、まずは楽しむことから! ※明日、3月11日は京都市内で大規模な交通規制がございます。 京都にお住まいの皆様、観光等で京都にいらっしゃる皆様にはご迷惑おかけしますが、ランナー一同一生懸命走ってますので暖かく見守ってくださいませm(_ _)m ブログ”BIG MOUTH”はこちらから↓ ”BIG MOUTH”ジョギングなんて全然好きじゃないんだからね…!
関連記事区切り線
北村美術館様のWEBサイトを公開致しました。
2012・03・06 information,WEBサイト制作
FaceBookでシェアする Twitterでつぶやく Google+でブックマークする Deliciousでシェアする mixiでチェックする
弊社で制作させて頂きました北村美術館様のWEBサイトを公開致しました。 茶道具の素晴らしさ、数々の文化財に目を見張ります。 サイトイメージは、いかに、和の「わびさび」を表現するかに注力しました。 サイトを閲覧していただく時間、まるで北村美術館の中に居るような、 そんな静かな空気を感じていただけるように、 騒がず、飾らず、差し引きの美しさを表現できるように。 背景は茶室に用いられる「錆壁」をイメージしています。 CSS3のシャドウを使いたおして、空間を創造できるように考えました。 所蔵品の画像を頂いた時は、ため息が出るほど美しく、 サイト制作させていただいたことに感謝です。 一番手間取ったのは、所蔵品の名前の打ち込みでした(笑) 以下は北村美術館様の概要です。 京都御所に程近い鴨川の西岸に位置する北村美術館は、実業家で茶人であった北村謹次郎氏の蒐集品を保存するために設立され、その後の京都に於ける茶道美術館の魁となった美術館です。 千点近くにもなる蒐集品の中には重要文化財や重要美術品など、貴重な名品が数多く含まれます。 3月10日(土)から6月10日(日)までは春季特別展「野遊の茶」が開催されます。 また、4月17日(火)から4月22日(日)まで、併設される国の登録有形文化財である「四君子苑」(数寄屋造りの素晴らしい建築物です!)の一般公開も行われます。 どちらも期間限定での公開ですので、京都にいらっしゃる方は足を運んでみてはいかがでしょうか。 下記リンクから是非WEBサイトをご覧ください。 北村美術館のWEBサイトはこちら
関連記事区切り線
だって日本人だもの。今週の“BIG MOUTH”、コメへの愛を語ってます。
2012・03・02 Blog,未分類
FaceBookでシェアする Twitterでつぶやく Google+でブックマークする Deliciousでシェアする mixiでチェックする
日本人たるもの、主食はなんと言ってもコメ、※、米ですよね。 と言うわけで、今週はコメへの愛をたっぷりと。 なんて言ってはみたものの、今週の“BIG MOUTH”はややおとなしめ。 なぜなら実は現在風邪によってお腹がアレ(表現は自粛)なんで、固形物が食べられないんです。 当然愛して止まない炊きたてごはん♥も我慢するはめに… ほんの数日コメを食べないだけでこんなにも活力がなくなるなんて(>_<) やっぱり米がない生活なんてあり得ない! 本文は下のリンクから♪ 米を渇望する筆者を想像しながら読んでください。 今週のBIG MOUTH “マイ”スター
関連記事区切り線
お知らせ人気ランキング
  • お客様サイト紹介 〜関西女子硬式野球チーム 大阪ブレス様〜
  • よきもの倶楽部様の名刺を制作致しました。
  • 北村美術館様のWEBサイトを公開致しました。
  • 村山敬子税理士事務所様の名刺を制作致しました。
  • 村山敬子税理士事務所様のWEBサイトを公開致しました。
アーカイブ
  • May 2013 (1)
  • October 2012 (1)
  • September 2012 (4)
  • August 2012 (6)
  • July 2012 (2)
  • June 2012 (2)
  • May 2012 (4)
  • April 2012 (9)
  • March 2012 (6)
  • February 2012 (6)
  • January 2012 (2)
無料RSSツール

デザインカテゴリ1 クリエイティブディレクション
ブランディング/CI
VI(ヴィジュアル・アイデンティティ)
ロゴ/シンボルマーク制作
プロダクツデベロップメント
デザインプラス
デザインカテゴリ2 ホームページ制作
ホームページ/WEBサイト制作
EC/オンラインショップ制作
モバイルサイト制作
CMS/ブログ制作
FLASH/WEB素材制作
更新/保守管理/メンテナンス
コンサルティング/サイト評価・分析
ネットワーク構築/サーバー管理代行
WEBサイト戦略
デザインカテゴリ3 ソーシャルメディアマーケティング
SMM(ソーシャルメディア・マーケティング)
WEBサイト分析/運用
SEOコンサルティング
IT戦略コンサルティング
IT戦略・SEO対策・アクセス対策
デザインカテゴリ4 クリエイティブワークス
グラフィックデザイン
キービジュアル制作
映像コンテンツ制作/写真撮影
イラスト制作
コピーライティング
編集作業
グラフィックデザイン・販促物
デザインカテゴリ5 プロモーションデザイン
会社案内/ブローシャ制作
パンフレット/リーフレット制作
DM/チラシ制作
名刺デザイン・製作
パッケージデザイン・製作
サイン/看板デザイン・製作
SP/ディスプレイデザイン
プロモーション戦略・デザイン戦略
デザインカテゴリ6 スペースプロデュース
インテリアデザイン
ショップデザイン
オフィスデザイン
建築請負・設計・施工
家具デザイン・製作
ガーデンデザイン
家具・備品調達代行(PA/FF+E)
コーディネイト/コンサルティング
  • Big Mouth 大口をたたいておススメします
  • RELUX DELUX TV リ・ラックスデラックスTV!
  • ソーシャルメディア無料セミナー開催します
  • RELUX DELUX TV デザインのチカラ
  • p-4k
  • このページのトップへ戻る
  • リラックスデザインワークスのTwitter
  • リラックスデザインワークスのFaceBook
  • 田首智生のデザインホリックな日々
  • スタイル・オブ・リ・ラックスデザインワークス in Flickr
  • YouTube RELUXE DELUXE TV 企業PV・動画作成実績紹介
  • デザインメディアその2
  • 新着情報の登録はこちらから
  • RE-LAX DESIGN WORKS INC.へのお問合せメールはこちら
このサイトはデザインオフィスRE-LAX DESIGN WORKS INC.の著作です。
  • RE-LAX DESIGN WORKS INC.サイト利用規約
  • プライバシーポリシー 個人情報保護についての明記
  • リ・ラックスデザインワークスの会社概要
  • リ・ラックスデザインワークスへのお問合せ